図書資料館
水産研究・教育機構水産資源研究所図書資料館は、水産業、海洋生物、海洋、水産経済、水産食品などに関する資料を収集し、一般に公開している専門図書館です。ご利用を希望される方は下記の利用案内をご参照ください。
利用案内
開館時間
月曜日~金曜日(但し、休館日を除く)
9時30分~12時00分
13時00分~17時00分
休館日
- 土曜日、日曜日及び祝祭日
- 年末年始(12月28日から翌年1月4日まで)
- その他法令により休日に定められた日
- 研究所の行事等により、臨時に図書資料館業務の一部又は全部を休止することがあります。
蔵書検索
- 水産機構を含む農林水産省関係試験研究機関等が所蔵する図書雑誌等が検索できます。
- 当館蔵書は、WebOPAC検索結果の「所蔵機関」欄に「水産機構横浜」と表示されます。
来館にあたって
- ご利用の際はお電話またはEメール等で事前に連絡(お名前、連絡先、来館希望日時、資料名等)をお願いします。
- 貴重資料(特殊コレクション、古文書等)をご利用希望の場合は、休館日を除く1週間前までにお電話またはEメールにてご相談ください。ご来館日、資料の閲覧可否等をご相談致します。
- ご来館当日は、研究所入り口の守衛室にて来所手続きを済ませてから、ご来館ください。守衛室で渡される来所者用ネームプレートは帰るまで身に着けていてください。
- ご来館時に、「外部利用者名簿」に日付、氏名、勤務先(学校)等の必要事項を記入してください。
※やむを得ず、予告なく外部の方の来館利用を休止させていただく場合がございます。ご利用の際は、お手数ですが、お電話等で事前連絡をお願いします。
閲覧
- 閲覧室内の蔵書は自由に閲覧できます。
- 書庫の蔵書を閲覧希望の場合は図書館員にお申し出ください。出納は図書館員がおこないます。
- 資料の状態によって、ご利用頂けない場合がございます。
- 図書資料の閲覧は閲覧室の机と椅子をご利用ください。館外への持ち出しはできません。
- 閲覧の終わった図書資料は図書館員に返却してください。
- 貴重資料の閲覧については、事前のご相談がない場合はご利用頂けません。
貸出
原則として一般の方への貸出は行いません。
※図書館等のご担当者様へ
NACSIS-ILL参加館(料金相殺サービス加盟館)はILLシステムからお申し込みください。
複写
著作権法第31条の範囲内で、有料にて承ります。「文献複写申込書」にご記入いただいた上、図書館員が複写を行います。複写料金(1枚あたり)35円。
※資料の状態により、複写できない場合があります。
お問い合わせ先
水産資源研究所図書資料館
〒236-8648 神奈川県横浜市金沢区福浦2-12-4
(最寄り駅:横浜シーサイドライン「市大医学部」徒歩5分)
TEL:045-788-7608/7609 E-mail:ref-nrifs@ml.affrc.go.jp